あれ?
2005年6月23日おかしいな1回書いたと思ったんだが…
・RO
Gv会議って下っ端が出ても意味ないね…
もうだいぶ前から知ってることだけどさ。
会議の前にすごく久しぶりな人に会ったので
騎士団ペア。
レアでなかったけどおもしろかった。
・パンヤ
ラダーを1400台にのせる
気づいたらホールインワン100本まであと3。
いつになるかな〜
チップインするときって波激しいからなぁ…。
・RO
Gv会議って下っ端が出ても意味ないね…
もうだいぶ前から知ってることだけどさ。
会議の前にすごく久しぶりな人に会ったので
騎士団ペア。
レアでなかったけどおもしろかった。
・パンヤ
ラダーを1400台にのせる
気づいたらホールインワン100本まであと3。
いつになるかな〜
チップインするときって波激しいからなぁ…。
連書きw
2005年6月20日日付変わって連続更新
・RO
Irisに行って移住で分かれてしまったギルドのメンツと
おしゃべり。だべり〜。
そのとき、なんかWebで共有して同じ曲をきいてるってことで
誘導してもらい聞くことに…。
これおもしれえええええええええええええええええ
操作してる人にリクエストしちゃったりしてw
いやーよかったですわー。
今度マタあんなことをやる機会が合ったら是非呼んでくれ。
・パンヤ
マターリしてきました。以上。
さてここいらで、あまり興味ないかもしれないが
とらハのさくら&忍さんといい、東方のレミリア様といい、どうも吸血鬼とか
そんな感じの種族っていうかキャラ設定に惹かれているのが
最近の自分なわけなのですが、一番の根本はなんなんだろうか
と、ふと考えたのですよ。そこで閃いた、っていうか思い出したのが…
サガフロンティアのアセルス!!!!!
こいつも半妖でした、そういえば。
「幻魔」から始まって「妖魔化」「幻魔相破」といった
面白い武器やシステムがあったこのキャラとゲームに
当時はのめりこんだものです。
サントラをきくと、幻魔を携えたアセルスが
四魔貴族に立ち向かう姿を思い出してしまいますよ。
ま、そういうことで吸血鬼っぽいようなキャラ設定を好む
根本がアセルスにあるのではないかという自己分析。
レミリア様。愛してますよぅ!!
・RO
Irisに行って移住で分かれてしまったギルドのメンツと
おしゃべり。だべり〜。
そのとき、なんかWebで共有して同じ曲をきいてるってことで
誘導してもらい聞くことに…。
これおもしれえええええええええええええええええ
操作してる人にリクエストしちゃったりしてw
いやーよかったですわー。
今度マタあんなことをやる機会が合ったら是非呼んでくれ。
・パンヤ
マターリしてきました。以上。
さてここいらで、あまり興味ないかもしれないが
とらハのさくら&忍さんといい、東方のレミリア様といい、どうも吸血鬼とか
そんな感じの種族っていうかキャラ設定に惹かれているのが
最近の自分なわけなのですが、一番の根本はなんなんだろうか
と、ふと考えたのですよ。そこで閃いた、っていうか思い出したのが…
サガフロンティアのアセルス!!!!!
こいつも半妖でした、そういえば。
「幻魔」から始まって「妖魔化」「幻魔相破」といった
面白い武器やシステムがあったこのキャラとゲームに
当時はのめりこんだものです。
サントラをきくと、幻魔を携えたアセルスが
四魔貴族に立ち向かう姿を思い出してしまいますよ。
ま、そういうことで吸血鬼っぽいようなキャラ設定を好む
根本がアセルスにあるのではないかという自己分析。
レミリア様。愛してますよぅ!!
サンクリおつかれぃやー
2005年6月19日サンクリ、3000円ほどで済みました。
低出費、実にいいことです。久しぶりに秋葉メンツに会えて
いつもどおりの濃ゆい時間を過ごせてよかったですわ。
・RO
日曜日だったのでGvです。
このギルドやる気あるのかないのかわかんねぇ…。
つい最近、いいかなーとか思いはじめたけど
今日のGv見るとなんかなぁ…。こういうときってどうしようかねぇ。
Gvをやるために移住してきたわたしにとって、
おまいら何やってんの? っていうのが一番むかつく。
やはり住処を変えるべきなんだろうか。
・パンヤ
今日はやらんかった。
だからこれからやってくる。(今23時くらい
今の気分はラダーより対戦でマターリかな。
んじゃちょっといってくるぜ。
低出費、実にいいことです。久しぶりに秋葉メンツに会えて
いつもどおりの濃ゆい時間を過ごせてよかったですわ。
・RO
日曜日だったのでGvです。
このギルドやる気あるのかないのかわかんねぇ…。
つい最近、いいかなーとか思いはじめたけど
今日のGv見るとなんかなぁ…。こういうときってどうしようかねぇ。
Gvをやるために移住してきたわたしにとって、
おまいら何やってんの? っていうのが一番むかつく。
やはり住処を変えるべきなんだろうか。
・パンヤ
今日はやらんかった。
だからこれからやってくる。(今23時くらい
今の気分はラダーより対戦でマターリかな。
んじゃちょっといってくるぜ。
サンクリ前夜
2005年6月18日だるいですが、たぶんいきます。
金つかいたくないので、デジラバといつもいってるところいって
終了の予感がします。
さてRO
プリセージ作りました。気晴らしにはなりそうですな
パンヤ
新打球バーが実装。髪染めとか他のモードはどうでもいい
で、新打球バーが実装されて愚痴ってるやつが
公式のBBSにごろごろいるわけですが、一言言ってやろう。
「おまいら、新しくなって愚痴ってるのはおかしいんじゃまいか?
性能が上がってパンヤとかMAXでねぇ。ってほざいてるのは
元からきちんとしたところでパンヤがでてねぇってことだろうが。
もうちっと自分の腕を見直したらどうだ? ああん??!」
雑魚どもは一生雑魚でいてくださいねwwwwwwwww
ハァハァ、口調が荒くなってしまったw
まあそういうことだ。
さて日曜はGvだ。楽しみだなあ。
金つかいたくないので、デジラバといつもいってるところいって
終了の予感がします。
さてRO
プリセージ作りました。気晴らしにはなりそうですな
パンヤ
新打球バーが実装。髪染めとか他のモードはどうでもいい
で、新打球バーが実装されて愚痴ってるやつが
公式のBBSにごろごろいるわけですが、一言言ってやろう。
「おまいら、新しくなって愚痴ってるのはおかしいんじゃまいか?
性能が上がってパンヤとかMAXでねぇ。ってほざいてるのは
元からきちんとしたところでパンヤがでてねぇってことだろうが。
もうちっと自分の腕を見直したらどうだ? ああん??!」
雑魚どもは一生雑魚でいてくださいねwwwwwwwww
ハァハァ、口調が荒くなってしまったw
まあそういうことだ。
さて日曜はGvだ。楽しみだなあ。
ガトー少佐
2005年6月12日わたしは帰ってきたあああああああああ
ということで3週間の実習から戻ってまいりました。
HTMLの日記も最初のころは書いていたのですが、
日に日に忙しくなる中、自然と書かなくなってしまったゆえ
これを出していいものかどうか…
帰ってきたわたしは早速ネットライフを楽しんでます(ぉぃ
ROのテンションは相変わらず微妙ですが
パンヤが3週間やらなかったにもかかわらず
めっちゃくちゃ調子いいです。
金曜日と土曜日だけでチップインいったいいくつ出したことやら…
カディエを購入したためかすごく調子がいいです。
やっぱロングチップインは気持ちいいっすねぇ。
カディエ購入とともに、コントロール27を維持するために
装備の靴も多少変更。5kPPで維持できるなら安いものです。
さて今日もチップインできるといいなー。
ということで3週間の実習から戻ってまいりました。
HTMLの日記も最初のころは書いていたのですが、
日に日に忙しくなる中、自然と書かなくなってしまったゆえ
これを出していいものかどうか…
帰ってきたわたしは早速ネットライフを楽しんでます(ぉぃ
ROのテンションは相変わらず微妙ですが
パンヤが3週間やらなかったにもかかわらず
めっちゃくちゃ調子いいです。
金曜日と土曜日だけでチップインいったいいくつ出したことやら…
カディエを購入したためかすごく調子がいいです。
やっぱロングチップインは気持ちいいっすねぇ。
カディエ購入とともに、コントロール27を維持するために
装備の靴も多少変更。5kPPで維持できるなら安いものです。
さて今日もチップインできるといいなー。
さて
2005年5月22日そろそろ逝って来るとします。
ああ、まじでネットしてぇ…。Gvやりてぇ…。
おっとそういえば、パンヤ公式BBSでこんなのを発見。
http://www.pangya.jp/fan_bbs_view.aspx?seq=1979&thread=0
エルダーシスター杯…。おもしろそう(爆
たくみさん、どうっすか!!?
これに参加して、幽々子様(わたしのキャラ名)が
エルダーとして君臨するのも悪くない気がする(ナニ
幸い、開催が6月末だからなー。
ちょっと参加を考慮してみることにします。
たくみさんもパンヤの垢とって参加してみたらどうです?w
RO:
うーむ…、最近どうでもよくなってきた…(冷め気味
唯一楽しみのGvも、あれじゃなぁ…(鯖の状態は良好なんだけどさ
ま、3週間後帰ってきたら適当にギルドをかえるとして
渡り歩いていいギルドにめぐり合えることを祈るとしよう。
リアル:
ということで、地獄をみてくることにしよう。
HTMLの日記も暇があれば書くことにします。
んじゃ、3週間後に… えんい〜♪
ああ、まじでネットしてぇ…。Gvやりてぇ…。
おっとそういえば、パンヤ公式BBSでこんなのを発見。
http://www.pangya.jp/fan_bbs_view.aspx?seq=1979&thread=0
エルダーシスター杯…。おもしろそう(爆
たくみさん、どうっすか!!?
これに参加して、幽々子様(わたしのキャラ名)が
エルダーとして君臨するのも悪くない気がする(ナニ
幸い、開催が6月末だからなー。
ちょっと参加を考慮してみることにします。
たくみさんもパンヤの垢とって参加してみたらどうです?w
RO:
うーむ…、最近どうでもよくなってきた…(冷め気味
唯一楽しみのGvも、あれじゃなぁ…(鯖の状態は良好なんだけどさ
ま、3週間後帰ってきたら適当にギルドをかえるとして
渡り歩いていいギルドにめぐり合えることを祈るとしよう。
リアル:
ということで、地獄をみてくることにしよう。
HTMLの日記も暇があれば書くことにします。
んじゃ、3週間後に… えんい〜♪
なんでいるんだか…
2005年5月21日まあ、地元だと資料がぜんぜん集まらないわけで…。
歴史関係だけでも…ってことで帰還→資料集めに大学
→飯→RO→パンヤ→今にいたる。
RO:
普通にG狩りして終了。特にハプニングなし。
パンヤ:
ラダーを2回ほどやって、ラダーポイント1500台にのせる。
しかし、久しぶりに下半身直結君とコースを回った。
ゲームがどうのからはじまって、何歳? とか
誕生日いつ? とか(ほら、性別詐称して個人情報が女になってるから
まあ、典型的な質問をかるーく回避して、4vs1で勝ちましたとさ。
その後、友達登録してあったら消してやろうと思ってチェックしたけど、
大丈夫だったので、とりあえずはログアウト。
今度つなぐのは3週間後だが、もし登録してあったら即消しww
そんで、ラダーランキングみてみると、勝率だけやたらいいです。
82.35%だそうで…。まあ、39勝6敗6引じゃそうかな…。
飽きてきたけど、コースがWIZWIZだとPP経験値ともにおいしいので
惰性ながら続けてる感じ。アマチュアはまだとおいっす;
リアル:
えー、本気で明日の午後くらいからですね。3週間ほど…
消息が絶たれます(ナニ
ネットなくて寂しいので、っていうか暇なので(あ
絶対誰かに電話かけるから覚悟しとけ!!
最初に1週間は気楽にいけそうです…。
もしかしたら実習中の日記はHTMLで書くかもしれない。ので
帰ってくるころにうちのHPチェックしてくれると
波乱万丈(?)天国地獄(?)な日記が見れる「かも」しれないですよ。
歴史関係だけでも…ってことで帰還→資料集めに大学
→飯→RO→パンヤ→今にいたる。
RO:
普通にG狩りして終了。特にハプニングなし。
パンヤ:
ラダーを2回ほどやって、ラダーポイント1500台にのせる。
しかし、久しぶりに下半身直結君とコースを回った。
ゲームがどうのからはじまって、何歳? とか
誕生日いつ? とか(ほら、性別詐称して個人情報が女になってるから
まあ、典型的な質問をかるーく回避して、4vs1で勝ちましたとさ。
その後、友達登録してあったら消してやろうと思ってチェックしたけど、
大丈夫だったので、とりあえずはログアウト。
今度つなぐのは3週間後だが、もし登録してあったら即消しww
そんで、ラダーランキングみてみると、勝率だけやたらいいです。
82.35%だそうで…。まあ、39勝6敗6引じゃそうかな…。
飽きてきたけど、コースがWIZWIZだとPP経験値ともにおいしいので
惰性ながら続けてる感じ。アマチュアはまだとおいっす;
リアル:
えー、本気で明日の午後くらいからですね。3週間ほど…
消息が絶たれます(ナニ
ネットなくて寂しいので、っていうか暇なので(あ
絶対誰かに電話かけるから覚悟しとけ!!
最初に1週間は気楽にいけそうです…。
もしかしたら実習中の日記はHTMLで書くかもしれない。ので
帰ってくるころにうちのHPチェックしてくれると
波乱万丈(?)天国地獄(?)な日記が見れる「かも」しれないですよ。
んじゃ逝って来る
2005年5月20日まー、何かとアレなんですが
とりあえずいってきますわ。
実習期間中、電話で誰かに愚痴りそうですがw
ネットしてぇよ…。せめてGvだけでもやりてぇよ…。
まあ、それではまた3週間後に…
¥e〜♪
とりあえずいってきますわ。
実習期間中、電話で誰かに愚痴りそうですがw
ネットしてぇよ…。せめてGvだけでもやりてぇよ…。
まあ、それではまた3週間後に…
¥e〜♪
ラダー1400〜
2005年5月19日余裕で突破。
RO:
昨日のギルド会議でありえない発言が出たので
おそらく抜けるでしょうね。
受け入れ先、適当に見つけなきゃなぁ。
まあそれも実習終わってからになりそうですがw
パンヤ:
昨日はなぜかチップしまくり。この調子が続いてくれるといいですねぇ
ホールインワン記録、そろそろ90回か
リアル
なんだかやばいことになってる…。
詳しくはかけませんが、かなりやばいような気がする。
うぐぅ…たすけて…(泣
RO:
昨日のギルド会議でありえない発言が出たので
おそらく抜けるでしょうね。
受け入れ先、適当に見つけなきゃなぁ。
まあそれも実習終わってからになりそうですがw
パンヤ:
昨日はなぜかチップしまくり。この調子が続いてくれるといいですねぇ
ホールインワン記録、そろそろ90回か
リアル
なんだかやばいことになってる…。
詳しくはかけませんが、かなりやばいような気がする。
うぐぅ…たすけて…(泣
うい〜
2005年5月17日昨日の模擬授業はまあ、50%くらいの出来だった。
その後、なにせその日は徹夜&講義前に1時間寝ただけだったので
帰宅後、実家からの荷物が届いた瞬間寝ました。
一応記憶があるのは、午前3時にちらっとおきたけど
すぐに寝たこと。あと6時くらいにもおきたかもしれない。
寝るに寝まくって11時間。気分すっきり〜♪
さて、リアル
今週の金曜日(5/20)から東京近辺よりいなくなります。
来月の10日に実習が終わるのでおそらくそれまでいないはず。
地獄を見てくるつもりです。
RO
ちょっと前にようやく騎士が93になって、
ロザスポアなしでVIT90達成。
これでSTR100、VIT90の一応の完成を見ることになる。
ただこれでも一瞬ピヨるので、LvUPの余地あり。
でもあげるのがすっげぇだるいので、またマターリモードになる予感。
フォル鯖臨時少なすぎ…。かといってソロだと紅ポがぶのみの
AB牛狩りなので飽きる…。まあ、一瞬の連打ミスが死に繋がるので
眠くはならないのが救いかもしれない。
パンヤ
ラダー1400台を一応目指してますが、最近あがりにくくてねぇ…
たまーに対戦したり大会したり…。
大会部屋いくと「3級金なし」の限定部屋があったりして
すごく萎えます…。
その後、なにせその日は徹夜&講義前に1時間寝ただけだったので
帰宅後、実家からの荷物が届いた瞬間寝ました。
一応記憶があるのは、午前3時にちらっとおきたけど
すぐに寝たこと。あと6時くらいにもおきたかもしれない。
寝るに寝まくって11時間。気分すっきり〜♪
さて、リアル
今週の金曜日(5/20)から東京近辺よりいなくなります。
来月の10日に実習が終わるのでおそらくそれまでいないはず。
地獄を見てくるつもりです。
RO
ちょっと前にようやく騎士が93になって、
ロザスポアなしでVIT90達成。
これでSTR100、VIT90の一応の完成を見ることになる。
ただこれでも一瞬ピヨるので、LvUPの余地あり。
でもあげるのがすっげぇだるいので、またマターリモードになる予感。
フォル鯖臨時少なすぎ…。かといってソロだと紅ポがぶのみの
AB牛狩りなので飽きる…。まあ、一瞬の連打ミスが死に繋がるので
眠くはならないのが救いかもしれない。
パンヤ
ラダー1400台を一応目指してますが、最近あがりにくくてねぇ…
たまーに対戦したり大会したり…。
大会部屋いくと「3級金なし」の限定部屋があったりして
すごく萎えます…。
遅く寝ることになるかもしれません
2005年5月16日さて、明日っていうか今日か(月曜日
模擬授業をやれ。とのことなのでそのための
プリントを作成しているわけだが…、正直言おう
めんどくせええええええええええ
いくら練習のためだとはいえ、どう作れと!
はぁ、だるっ…
なので、現在進行形で資料に目を通しています…
つか、まじでどうやって作ろうか…。
めんどくさいから手書きにしようかな…。
いや、手書きだとさらにめんどくさそうだから
やっぱりPCで出力か…。
こりゃ明日朝一で学校いかにゃならんようだなぁ…
ハサミとかノリとかプリントで使いそうな道具全部もっていかんと
向こうで「忘れた」とか最悪だしなぁ。がんばろう
RO
Gvが軽くて面白いです。
ただ、同盟内の戦力がすごく微妙っていうか弱くて
ちょっとモチベーションが下がっています。
人事担当ががんばってくれることを祈ります。
最後さー、レースじゃなくて普通にL5落とせばよかったんじゃ…。
パンヤ
だいたいラダー1回やっては落ちています。
ものすごくマターリ進行。シニアA脱出はいつになるやら…
でも、急いだってしょうがないし、シエスタシエスタ
マビノギ
なんかストーリーが結構面白いらしいですが
だから何? で終わりそうな予感w
あのゲーム、回避っていう概念がまったくないから嫌い何だYO
廃人仕様だし、イッテヨーシ
さて、プリント作成に戻ります。
模擬授業をやれ。とのことなのでそのための
プリントを作成しているわけだが…、正直言おう
めんどくせええええええええええ
いくら練習のためだとはいえ、どう作れと!
はぁ、だるっ…
なので、現在進行形で資料に目を通しています…
つか、まじでどうやって作ろうか…。
めんどくさいから手書きにしようかな…。
いや、手書きだとさらにめんどくさそうだから
やっぱりPCで出力か…。
こりゃ明日朝一で学校いかにゃならんようだなぁ…
ハサミとかノリとかプリントで使いそうな道具全部もっていかんと
向こうで「忘れた」とか最悪だしなぁ。がんばろう
RO
Gvが軽くて面白いです。
ただ、同盟内の戦力がすごく微妙っていうか弱くて
ちょっとモチベーションが下がっています。
人事担当ががんばってくれることを祈ります。
最後さー、レースじゃなくて普通にL5落とせばよかったんじゃ…。
パンヤ
だいたいラダー1回やっては落ちています。
ものすごくマターリ進行。シニアA脱出はいつになるやら…
でも、急いだってしょうがないし、シエスタシエスタ
マビノギ
なんかストーリーが結構面白いらしいですが
だから何? で終わりそうな予感w
あのゲーム、回避っていう概念がまったくないから嫌い何だYO
廃人仕様だし、イッテヨーシ
さて、プリント作成に戻ります。
少々開きましたが
2005年5月12日ごきげんよう。
えー、久しぶりに秋葉にいってきました。
久しぶりに行っても、秋葉のメンツは相変わらずで(ぁ
なんていうかあれですね。
聖地に来たな!!
などとおもってしまtt
KanonTCGやら、やっぱり東方やら、そして先走ってるようで
実は計画的なのか、はたまた切羽詰るのを見越して
今のうちに少しでも片付けているのかわからない、夏コミの話w
短時間だったけど実に有意義でした。
私信なのです
竜さん:
ブログみて笑ったといってましたけど、あの時は軽く流しましたけど
実はちょっと恥ずかしかった(ナニ
だからなんだ、ってわけでもないんですけどね(何が言いたいw
たくみさん:
SSがんば! わたしも頭の中ではかっこいいレミリア様が
紅い空を舞っております(ぉ
まあ、ほんとに舞う場面が出てくるかどうかわかりませんが(爆
Qたんさん:
少々きつかったかもしれませんが、すごく本心です。
作品楽しみにしてますので、超ガンガレ
わたしも夏コミまでに書き上げられればいいな、と思っています。
そして明日はなにやら、たくみさんが泊まりに来るようで(ぉ
まあJにはならないでしょうが、掃除はしておきますよ。
飛び入りはないだろうなぁ…って言ってると誰かくるんだよねぇ。
えー、久しぶりに秋葉にいってきました。
久しぶりに行っても、秋葉のメンツは相変わらずで(ぁ
なんていうかあれですね。
聖地に来たな!!
などとおもってしまtt
KanonTCGやら、やっぱり東方やら、そして先走ってるようで
実は計画的なのか、はたまた切羽詰るのを見越して
今のうちに少しでも片付けているのかわからない、夏コミの話w
短時間だったけど実に有意義でした。
私信なのです
竜さん:
ブログみて笑ったといってましたけど、あの時は軽く流しましたけど
実はちょっと恥ずかしかった(ナニ
だからなんだ、ってわけでもないんですけどね(何が言いたいw
たくみさん:
SSがんば! わたしも頭の中ではかっこいいレミリア様が
紅い空を舞っております(ぉ
まあ、ほんとに舞う場面が出てくるかどうかわかりませんが(爆
Qたんさん:
少々きつかったかもしれませんが、すごく本心です。
作品楽しみにしてますので、超ガンガレ
わたしも夏コミまでに書き上げられればいいな、と思っています。
そして明日はなにやら、たくみさんが泊まりに来るようで(ぉ
まあJにはならないでしょうが、掃除はしておきますよ。
飛び入りはないだろうなぁ…って言ってると誰かくるんだよねぇ。
下記における推測の追記
2005年5月7日フランドールの由来ってことで…、参考サイトは↓
http://www3.ocn.ne.jp/~thouse/belgium7.html
http://www.asahi-net.or.jp/~eh6k-ymgs/book/sekaishi/bourgogne.htm
まあ、↑の中身読んでいただければそれでいいんですが(ぉぃ
引用で簡単に解説すると……。
>フランドル伯居城は、バイキングの侵入に対抗するために、
>848年頃、ボードワン伯爵が建てた城砦が起源で、
>1180年フランドル伯のフィリップ・ダルザスという人が再建>したものです。
>フィリップの父・ティエリー・ダルザスは、
>ブルージュの聖血礼拝堂に納められている「聖血」を
>十字軍の遠征で持ち帰った人として有名です。
こちらが1番目のサイトで、2番目のサイトに
フランドルとブリュージュの関係(?)がのっております。
フランドルの地名は知ってましたけど、裏話までは勉強不足でした…。
もうちょっとまじめに勉強しましょう。自分(ぁ
ってことで、フランドールの由来はこれでFA。ということで
よいのではないかと、思っています。
フランドル地方か…、エミリア地方とともに調べてみるか…。
http://www3.ocn.ne.jp/~thouse/belgium7.html
http://www.asahi-net.or.jp/~eh6k-ymgs/book/sekaishi/bourgogne.htm
まあ、↑の中身読んでいただければそれでいいんですが(ぉぃ
引用で簡単に解説すると……。
>フランドル伯居城は、バイキングの侵入に対抗するために、
>848年頃、ボードワン伯爵が建てた城砦が起源で、
>1180年フランドル伯のフィリップ・ダルザスという人が再建>したものです。
>フィリップの父・ティエリー・ダルザスは、
>ブルージュの聖血礼拝堂に納められている「聖血」を
>十字軍の遠征で持ち帰った人として有名です。
こちらが1番目のサイトで、2番目のサイトに
フランドルとブリュージュの関係(?)がのっております。
フランドルの地名は知ってましたけど、裏話までは勉強不足でした…。
もうちょっとまじめに勉強しましょう。自分(ぁ
ってことで、フランドールの由来はこれでFA。ということで
よいのではないかと、思っています。
フランドル地方か…、エミリア地方とともに調べてみるか…。
本日2度目の更新
2005年5月6日さて、特別ネタってほどでもないんですが
レミリア、パチュリー、フランドールの名前の由来が
あるんじゃないか? とおもって学校の図書館にいってきました。
レミリア様
ランブルスコ ロッソ デッレミリア IGT
Lambrusco rosso dell’Emilia IGT
↑がレミリア銘柄ワインじゃないのかという予想は
たくみさんと立てたのでいいとして、
最後のレミリアに注目してみました。
イタリア語で前置詞di+定冠詞leがつくとdelleになるという
文法があるそうです。’は文法通りだとeが2個重なるので
省略の意味で使われているのだと思います。
そうなるとEmiliaが気になるのですが
Emiriaってのは、ワインが造られている地方の名前らしいのです
ランブルスコをうっかり調べてこなかったんですが、(失格)
それでも「エミリア地方の赤ワイン」(ロッソは赤、だそうです)
となるので、結論として…音(響き)がいいようにつけたのでは?
というのがわたしの推理。つまり、あまり気にすんな。と(ぁ
レミリア様の名前をこのワインからつけたのかは
ZUNさんしかしりません。が、もしそうであるなら
エミリア地方に何かあるのでは? とにらんでおります
パチュリー
たくみさん曰く「紫蘇の仲間、ハーブからきているのでは?」
なるほど、と納得していてもわたしは別説をたててみました(ぉぃ
英語にこんな単語があります。 bachelor(読み:バチェラー)
意味は 1:未婚男子、独身男 2:学士号 3:若い騎士
と3種類。2番の意味を使って名前を作ったのであれば
バチェラー→パチェラー→パチェリー→パチュリー
と変化(進化?)させていったのでは? などと考えました。
パチュリーの愛称が「パチェ」なのも、これなら納得できる!
(たぶん違うと思いますけどね(ぉぃ))
フランドール
実は調べても良くわかりませんでした。(爆
フランドールっていう言葉がよくケーキ屋などに用いられるようですが、
調べていてそこがひっかかって、結論が出せませんでした。
それでも、これだったらいいなーという希望の元
仮説をかいてみようかな、かな〜?(ナニ
フランス語でこんな単語があります。 franche(読みはフラーシュ?
意味は「自由意志の」とか「自由な」という意味だそうです。
『自由なお人形』。
一人寂しいけど、自由に外で遊びたい。
そんな想いが籠められてつけられた名前だったら
ちょっと素敵かな〜 って思ったりしています。
(まーお人形っていう言葉でローゼンメイデンを思い出した
わたしは超乙! なんでしょうがねぇ(核爆))
とまあ、名前の由来はZUNさんしかしりませんし、
由来を聞く術もありませんが、こんなネタもふまえて
SSがかけたら、ちょっといい感じじゃないでしょうか?
レミリア、パチュリー、フランドールの名前の由来が
あるんじゃないか? とおもって学校の図書館にいってきました。
レミリア様
ランブルスコ ロッソ デッレミリア IGT
Lambrusco rosso dell’Emilia IGT
↑がレミリア銘柄ワインじゃないのかという予想は
たくみさんと立てたのでいいとして、
最後のレミリアに注目してみました。
イタリア語で前置詞di+定冠詞leがつくとdelleになるという
文法があるそうです。’は文法通りだとeが2個重なるので
省略の意味で使われているのだと思います。
そうなるとEmiliaが気になるのですが
Emiriaってのは、ワインが造られている地方の名前らしいのです
ランブルスコをうっかり調べてこなかったんですが、(失格)
それでも「エミリア地方の赤ワイン」(ロッソは赤、だそうです)
となるので、結論として…音(響き)がいいようにつけたのでは?
というのがわたしの推理。つまり、あまり気にすんな。と(ぁ
レミリア様の名前をこのワインからつけたのかは
ZUNさんしかしりません。が、もしそうであるなら
エミリア地方に何かあるのでは? とにらんでおります
パチュリー
たくみさん曰く「紫蘇の仲間、ハーブからきているのでは?」
なるほど、と納得していてもわたしは別説をたててみました(ぉぃ
英語にこんな単語があります。 bachelor(読み:バチェラー)
意味は 1:未婚男子、独身男 2:学士号 3:若い騎士
と3種類。2番の意味を使って名前を作ったのであれば
バチェラー→パチェラー→パチェリー→パチュリー
と変化(進化?)させていったのでは? などと考えました。
パチュリーの愛称が「パチェ」なのも、これなら納得できる!
(たぶん違うと思いますけどね(ぉぃ))
フランドール
実は調べても良くわかりませんでした。(爆
フランドールっていう言葉がよくケーキ屋などに用いられるようですが、
調べていてそこがひっかかって、結論が出せませんでした。
それでも、これだったらいいなーという希望の元
仮説をかいてみようかな、かな〜?(ナニ
フランス語でこんな単語があります。 franche(読みはフラーシュ?
意味は「自由意志の」とか「自由な」という意味だそうです。
『自由なお人形』。
一人寂しいけど、自由に外で遊びたい。
そんな想いが籠められてつけられた名前だったら
ちょっと素敵かな〜 って思ったりしています。
(まーお人形っていう言葉でローゼンメイデンを思い出した
わたしは超乙! なんでしょうがねぇ(核爆))
とまあ、名前の由来はZUNさんしかしりませんし、
由来を聞く術もありませんが、こんなネタもふまえて
SSがかけたら、ちょっといい感じじゃないでしょうか?
美酒
2005年5月6日本日の日記は、下記のアドレスの5/5の記事と合わせてごらんください。
http://blog.drecom.jp/aquahorizon/
例大祭終了後、秋葉メンツがオジャやら会長の家やらにいっている間、
レミリアという銘柄のワインについて検索をかける。
それっぽいのが見つかり、たくみさんにメッセをいれる。
話の結果、翌日各自近場で探してみて、見つかったら一緒に飲もう
ということになった。
翌日、わたしのほうは探してみたがなかった。
イタリアの赤ワイン自体がマイナーらしく、取り扱っている店は少なかった。
家に帰ろうとしたとき、たくみさんからメールが届く。
そこに写っていたのが上記のアドレスにある写真である。
「レミーレッド」&「紫蘇葡萄酒」(それぞれレミリア様&パチュ)
あ、ありえん…。なんだこの運命的な出会いは…。
ということで、たくみさんに2本を確保してもらい
一路たくみさん宅へ。(結構遠かったぞ
途中でケーキ(こちらはフランドールをさす)を購入。
たくみさん宅に到着する。そうすると美鈴にみたてた烏龍茶があり、
たくみさん超GJ!! とおもった瞬間だった。
1時間ほど送れてQたんさんが到着して、1日遅れの
例大祭打ち上げが、小さいながらも盛大に開催された。
酒の味はまさに各キャラをイメージさせるような味で
3人そろって、「この酒なら酔ってもいい!」「こういうのを美酒というんだなぁ」
などなど、酒2本を褒め殺し状態だった。
(断っておくが、一般的な酒の味としては「甘ったるぃ」とか
「酸っぱすぎ」などという感想が返ってくるはず。
酒で各キャラを表現しているところに意味がある。=蝶サイコー)
アルコールが入るともうすごかったわ。昔話やらSSに対する個人の想い、
東方の話などなど酔った勢いで時間がたつのも忘れ
とにかくしゃべりにしゃべりまくった
(ちゃんと記憶あるから安心しるw)
そして時間が22時を過ぎたあたりで、Qたんさんが帰還。
わたしはというと、そこから帰るのがすごくだるかったので
たくみさん宅でお泊りしてました(ぁ
いやーあの打ち上げはよかったわー。
またああいう打ち上げをぜひセッティングしてみたいものです。
一つ心残りが、咲夜さんに当てはまる酒がなかったこと。
(別に酒じゃなくてもいいんだけど、何かほしかったなぁ)
次回こういう機会があれば、咲夜さんのお酒も用意したいです。
さて、ちょっとしたら学校に行こうっと。
やっぱりハッピーエンドがいいんだよね〜。
ここを見てるかわからないけど、ちょっと私信。
たくみさん:超GJ、激しくGJでした。またやりましょう!
Qたんさん:
袖を濡らしてごめんなさい。あなたの一言が、
今現在のわたしがSSを書くすべての活力となるはずです。
ほんとにありがとう。
http://blog.drecom.jp/aquahorizon/
例大祭終了後、秋葉メンツがオジャやら会長の家やらにいっている間、
レミリアという銘柄のワインについて検索をかける。
それっぽいのが見つかり、たくみさんにメッセをいれる。
話の結果、翌日各自近場で探してみて、見つかったら一緒に飲もう
ということになった。
翌日、わたしのほうは探してみたがなかった。
イタリアの赤ワイン自体がマイナーらしく、取り扱っている店は少なかった。
家に帰ろうとしたとき、たくみさんからメールが届く。
そこに写っていたのが上記のアドレスにある写真である。
「レミーレッド」&「紫蘇葡萄酒」(それぞれレミリア様&パチュ)
あ、ありえん…。なんだこの運命的な出会いは…。
ということで、たくみさんに2本を確保してもらい
一路たくみさん宅へ。(結構遠かったぞ
途中でケーキ(こちらはフランドールをさす)を購入。
たくみさん宅に到着する。そうすると美鈴にみたてた烏龍茶があり、
たくみさん超GJ!! とおもった瞬間だった。
1時間ほど送れてQたんさんが到着して、1日遅れの
例大祭打ち上げが、小さいながらも盛大に開催された。
酒の味はまさに各キャラをイメージさせるような味で
3人そろって、「この酒なら酔ってもいい!」「こういうのを美酒というんだなぁ」
などなど、酒2本を褒め殺し状態だった。
(断っておくが、一般的な酒の味としては「甘ったるぃ」とか
「酸っぱすぎ」などという感想が返ってくるはず。
酒で各キャラを表現しているところに意味がある。=蝶サイコー)
アルコールが入るともうすごかったわ。昔話やらSSに対する個人の想い、
東方の話などなど酔った勢いで時間がたつのも忘れ
とにかくしゃべりにしゃべりまくった
(ちゃんと記憶あるから安心しるw)
そして時間が22時を過ぎたあたりで、Qたんさんが帰還。
わたしはというと、そこから帰るのがすごくだるかったので
たくみさん宅でお泊りしてました(ぁ
いやーあの打ち上げはよかったわー。
またああいう打ち上げをぜひセッティングしてみたいものです。
一つ心残りが、咲夜さんに当てはまる酒がなかったこと。
(別に酒じゃなくてもいいんだけど、何かほしかったなぁ)
次回こういう機会があれば、咲夜さんのお酒も用意したいです。
さて、ちょっとしたら学校に行こうっと。
やっぱりハッピーエンドがいいんだよね〜。
ここを見てるかわからないけど、ちょっと私信。
たくみさん:超GJ、激しくGJでした。またやりましょう!
Qたんさん:
袖を濡らしてごめんなさい。あなたの一言が、
今現在のわたしがSSを書くすべての活力となるはずです。
ほんとにありがとう。
超乙カレー
2005年5月4日博麗神社例大祭、いってきました!
出発7時にする予定を、嫌な予感がして6時過ぎに変更。
7時少し前に会場に到着。
すでに列ができていました…。
とりあえず並ぶことにして、知り合いと合流。
時間が経過するごとにどんどんと人が集まってきます。
最終的に都産貿の前半分広場を埋め尽くした後
ぐるーっとだいたい3/4周と少々。
これがオンリーなのかと…まじで何回も確認しました。
だんだんと時間が過ぎる中、予想はされていたがある告知が発表。
「えー、入場規制をかけます。だいたい3回にわけ
1回の入場で中にいられるのは40分とさせていただきます。」
えーっと、40分ですべての買い物を終わらせろと…
そういいたいわけですね…。(まあ結果的にやりましたけど)
もちろんそこからはチケットで入る仲間と
電話とメールの連続でやりとりをし、打ち合わせをする。
てかね、まじでありえん…。
そして開場。チケット組と第1陣の列が入ることになる。
わたしが中に入ったときは…
「これ、どこのレヴォですか!?」と心の中で叫んだ、マジデ
通路のほとんどが人で詰まって、列はどこーという状況。
しかも40分という時間制限制…。もはやね
考えてる暇なんてありませんでしたよ、もう。
良いものをみたら買う! はじめていった同人誌即売会
みたいなかんじでとにかくゴリゴリ買う。
途中で我に返り、出費を抑えに走りましたがw
第1陣終了ちょっと前に外に出てマターリすることにする。
第2陣が入場する中、うちらはボーっとしてました(ぁ
サークル出してる人たちは、最後までいるということなので
とにかくダベることにw 東方やらROやらリアルのことやらいろいろ。
第2陣が出てきて、少々遅れたほっしーが帰還
そしてなにやら国家2種試験の問題集を出していたので
みんなでみてると、算数だか数学の問題でなぜかみんなマジになるw
シャーペンと紙を持ち出して、イベント終了直前まで解いてました。
ちなみにわたしの今の数学のレベルは中学生並(へたしたら以下pgr)
そしてイベント終了→じゃんけん大会というコンボ
各サークルさんの様々な景品(出し物?)がじゃんけんにかけられていく。
その商品の数は3桁を超えていたそうです。
その中で、個人的に一際際立っていたのが、
司会「えー、ワイン(?)ですね。銘柄はー……レミリア…?!」
ワインというだけでもネタになるのに、銘柄がレミリアとか!!
もちろん参加したんですが、見事撃沈しました。
レミリアという銘柄のワインの情報をお待ちしています(切実
その後、10人くらいの仲間とご飯を食べに行く。
なかなかおいしかった。そして他の人たちはオジャやら板花さんやらのところに
泊まりに行くらしかったが、お財布がきついのでここでお別れ。
いやー、まじでいろいろ大変だったけど面白かった。そして疲れた。
だから今日は潔く、酒でも飲んで寝ることにする。(缶チューハイだけどw
まあそういうことで、今日のイベントお疲れ〜ということと
愛するレミリア様へ…、乾杯!
出発7時にする予定を、嫌な予感がして6時過ぎに変更。
7時少し前に会場に到着。
すでに列ができていました…。
とりあえず並ぶことにして、知り合いと合流。
時間が経過するごとにどんどんと人が集まってきます。
最終的に都産貿の前半分広場を埋め尽くした後
ぐるーっとだいたい3/4周と少々。
これがオンリーなのかと…まじで何回も確認しました。
だんだんと時間が過ぎる中、予想はされていたがある告知が発表。
「えー、入場規制をかけます。だいたい3回にわけ
1回の入場で中にいられるのは40分とさせていただきます。」
えーっと、40分ですべての買い物を終わらせろと…
そういいたいわけですね…。(まあ結果的にやりましたけど)
もちろんそこからはチケットで入る仲間と
電話とメールの連続でやりとりをし、打ち合わせをする。
てかね、まじでありえん…。
そして開場。チケット組と第1陣の列が入ることになる。
わたしが中に入ったときは…
「これ、どこのレヴォですか!?」と心の中で叫んだ、マジデ
通路のほとんどが人で詰まって、列はどこーという状況。
しかも40分という時間制限制…。もはやね
考えてる暇なんてありませんでしたよ、もう。
良いものをみたら買う! はじめていった同人誌即売会
みたいなかんじでとにかくゴリゴリ買う。
途中で我に返り、出費を抑えに走りましたがw
第1陣終了ちょっと前に外に出てマターリすることにする。
第2陣が入場する中、うちらはボーっとしてました(ぁ
サークル出してる人たちは、最後までいるということなので
とにかくダベることにw 東方やらROやらリアルのことやらいろいろ。
第2陣が出てきて、少々遅れたほっしーが帰還
そしてなにやら国家2種試験の問題集を出していたので
みんなでみてると、算数だか数学の問題でなぜかみんなマジになるw
シャーペンと紙を持ち出して、イベント終了直前まで解いてました。
ちなみにわたしの今の数学のレベルは中学生並(へたしたら以下pgr)
そしてイベント終了→じゃんけん大会というコンボ
各サークルさんの様々な景品(出し物?)がじゃんけんにかけられていく。
その商品の数は3桁を超えていたそうです。
その中で、個人的に一際際立っていたのが、
司会「えー、ワイン(?)ですね。銘柄はー……レミリア…?!」
ワインというだけでもネタになるのに、銘柄がレミリアとか!!
もちろん参加したんですが、見事撃沈しました。
レミリアという銘柄のワインの情報をお待ちしています(切実
その後、10人くらいの仲間とご飯を食べに行く。
なかなかおいしかった。そして他の人たちはオジャやら板花さんやらのところに
泊まりに行くらしかったが、お財布がきついのでここでお別れ。
いやー、まじでいろいろ大変だったけど面白かった。そして疲れた。
だから今日は潔く、酒でも飲んで寝ることにする。(缶チューハイだけどw
まあそういうことで、今日のイベントお疲れ〜ということと
愛するレミリア様へ…、乾杯!
今日は博麗例大祭!
2005年5月4日お目当てのサークルがいるわけでもありませんが、
知り合いがいっぱいくるのと、あと
都産貿のマーベラスな混み具合を見るために突撃しようと思います。
RO:
チェイサーをちょこちょこ。騎士でBOSSの壁をちょこちょこ
アコをプリにしてアスペ覚えさせて早く室内いきたい…。
パンヤ:
ラダーと大会を半々ずつ。
ラダーで入室すると800とか900台の人が逃げるんですよ。
まあこっちもそのあとすぐ出るだけだからいいんだけど、
真剣勝負&対戦相手ランダムっていうシステムなのに
相手を選ぶという行為はちょっとむかつきますね。
まーあれか、雑魚はほっとけ。と…そういうことですね。
マビノギ:
華麗に放置。おそらく課金しないだろうなぁ…。
RO並かそれ以上に廃人仕様のわりに
強くなっても一撃死なんて日常茶飯事だし…。
リアル:
両親様がいらっしゃるようないらっしゃらないようなことを
この前電話で言っていた様な気がするんですが
まったく音沙汰がありません。
いったいどうしたんでしょうか…。
それでも一応突然の来襲に備えて、掃除したんですけどね。
就職活動…、まじでどうにかなりませんか…。
てかね。今現在、数ヵ月後自分が働いてるヴィジョンが
まったくもって浮かばないんですよ…。
こんな状況でやる気になれってほうがおかしいぜ…。
言い訳かもしれんけどね。本気でそう思ってる。
知り合いがいっぱいくるのと、あと
都産貿のマーベラスな混み具合を見るために突撃しようと思います。
RO:
チェイサーをちょこちょこ。騎士でBOSSの壁をちょこちょこ
アコをプリにしてアスペ覚えさせて早く室内いきたい…。
パンヤ:
ラダーと大会を半々ずつ。
ラダーで入室すると800とか900台の人が逃げるんですよ。
まあこっちもそのあとすぐ出るだけだからいいんだけど、
真剣勝負&対戦相手ランダムっていうシステムなのに
相手を選ぶという行為はちょっとむかつきますね。
まーあれか、雑魚はほっとけ。と…そういうことですね。
マビノギ:
華麗に放置。おそらく課金しないだろうなぁ…。
RO並かそれ以上に廃人仕様のわりに
強くなっても一撃死なんて日常茶飯事だし…。
リアル:
両親様がいらっしゃるようないらっしゃらないようなことを
この前電話で言っていた様な気がするんですが
まったく音沙汰がありません。
いったいどうしたんでしょうか…。
それでも一応突然の来襲に備えて、掃除したんですけどね。
就職活動…、まじでどうにかなりませんか…。
てかね。今現在、数ヵ月後自分が働いてるヴィジョンが
まったくもって浮かばないんですよ…。
こんな状況でやる気になれってほうがおかしいぜ…。
言い訳かもしれんけどね。本気でそう思ってる。
さてさて
2005年5月3日GV、やはり軽かったです。
鯖の総人数が少ないせいか、WIZ*2+ブラギで1時間以上
防衛してたのには正直驚きました。
その後2倍以上の人数に攻められて結局宿無しなんですがねw
パンヤ:
ラダーポイントが月に一度リセットされるっていうんで
スペシャルトロフィとかどうでもいい管理人には
ラダー戦はどうでもいいんですが、
PP(クリアボーナス)と経験値がそこそこなためやっております
通算成績13勝4敗2引き分け。だったかな
とりあえずリセットかかったら1200台まで上げて
それから放置っていうのがスタイルになりそうです。
(1200ってのはまあ、シニアAとしてのプライド?w)
リアル:
なんとかなりませんか…
鯖の総人数が少ないせいか、WIZ*2+ブラギで1時間以上
防衛してたのには正直驚きました。
その後2倍以上の人数に攻められて結局宿無しなんですがねw
パンヤ:
ラダーポイントが月に一度リセットされるっていうんで
スペシャルトロフィとかどうでもいい管理人には
ラダー戦はどうでもいいんですが、
PP(クリアボーナス)と経験値がそこそこなためやっております
通算成績13勝4敗2引き分け。だったかな
とりあえずリセットかかったら1200台まで上げて
それから放置っていうのがスタイルになりそうです。
(1200ってのはまあ、シニアAとしてのプライド?w)
リアル:
なんとかなりませんか…
BOSS三昧
2005年4月30日金ゴキ、嵐、ドレイク、ヤファあたりが主な食べ物。
そして昨日(一昨日?)金ゴキから金の鈴自力ゲット〜
勢いで大きな金の鈴作っちゃった(黄金も自前)
ケミにつけてはにゃ〜んしております(死
そしてたったいま、hiroからメッセが入りました。
hiro「キタ・*:.。. .。.:*・゜゜・(゜∀゜)。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜:*・!!
」
私「ん?」
hiro「超から」
hiro「聖斧拾った」
私「うはwwwwww」
ROはじめたときから運のいいこいつですが
このときばかりは少々殺意を覚えました(爆 ウソデス
いまは遠くフォルセティの住人なわたしにはあまり関係ないので
どうでもいいといえばどうでもいいんですが、
とりあえず、おめでとう〜
大佐&まなっち、無駄遣いすんなよ(見てるか知らんけど
今週のGv、一つのギルドと同盟組んだらしいので
どうなるか楽しみですわ
そして昨日(一昨日?)金ゴキから金の鈴自力ゲット〜
勢いで大きな金の鈴作っちゃった(黄金も自前)
ケミにつけてはにゃ〜んしております(死
そしてたったいま、hiroからメッセが入りました。
hiro「キタ・*:.。. .。.:*・゜゜・(゜∀゜)。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜:*・!!
」
私「ん?」
hiro「超から」
hiro「聖斧拾った」
私「うはwwwwww」
ROはじめたときから運のいいこいつですが
このときばかりは少々殺意を覚えました(爆 ウソデス
いまは遠くフォルセティの住人なわたしにはあまり関係ないので
どうでもいいといえばどうでもいいんですが、
とりあえず、おめでとう〜
大佐&まなっち、無駄遣いすんなよ(見てるか知らんけど
今週のGv、一つのギルドと同盟組んだらしいので
どうなるか楽しみですわ
チキンプレイ解除
2005年4月28日ローグスレをのぞくと、桃木が弱体化したぜ。という書き込みが
目に付いたので、チェイサーを引き上げヒール10を覚えて突貫。
やべ、超楽勝。
通常モードは90%以上回避してるのはわかった
ハイパーモードは相変わらずえぐい。HPがへるへるw
だがそこは盗作ヒール10でカバー。月光剣、また世話になるぜ!
ギルドの阿修羅モンクのためってわけじゃないけど
ローヤル調達(1個10kする)のためしばらくこもる予定。
ようやく財布が潤いそうだ。
パンヤ
久しぶりにhiroと対戦してみた。
むこうは少々不調気味だったが、こっちはチップイン絶好調。
(といっても2回だがw)
現在余裕で90000PP超えました。
GWイベントが発表されたのでカディエ登場はおそらく先送り。
おそらくGW終わってからだろうね。
マビノギ
やっぱり課金しませんでした。
アカウントは残ってるようなので、世界が広くなったらちょろっと課金してみるのも
面白いかもしれないけど、まーたぶんしないだろうね。
リアル
やべぇ、まじやる気でない。
みんなオラに力を分けてくれ…。
もうニートでいいかな…
目に付いたので、チェイサーを引き上げヒール10を覚えて突貫。
やべ、超楽勝。
通常モードは90%以上回避してるのはわかった
ハイパーモードは相変わらずえぐい。HPがへるへるw
だがそこは盗作ヒール10でカバー。月光剣、また世話になるぜ!
ギルドの阿修羅モンクのためってわけじゃないけど
ローヤル調達(1個10kする)のためしばらくこもる予定。
ようやく財布が潤いそうだ。
パンヤ
久しぶりにhiroと対戦してみた。
むこうは少々不調気味だったが、こっちはチップイン絶好調。
(といっても2回だがw)
現在余裕で90000PP超えました。
GWイベントが発表されたのでカディエ登場はおそらく先送り。
おそらくGW終わってからだろうね。
マビノギ
やっぱり課金しませんでした。
アカウントは残ってるようなので、世界が広くなったらちょろっと課金してみるのも
面白いかもしれないけど、まーたぶんしないだろうね。
リアル
やべぇ、まじやる気でない。
みんなオラに力を分けてくれ…。
もうニートでいいかな…